グループホーム ウィズライフ奈良屋

充実したリハビリ機器を備えています
古きよき博多商人の心意気が漂う奈良屋町で「博多」を楽しみながら暮らしています。2つのユニットで構成され、いずれもアットホームな雰囲気です。
1階の充実したリハビリ機器で体を動かし、お出かけしたり、お菓子を作ったり、気の合うご利用者同士おしゃべりと、ご利用者が思いおもいの時間を自由に過ごす事ができるグループホームです。
ウィズグループのグループホーム
家庭的な環境の下、少人数(1ユニット9人まで)の認知症高齢者が、スタッフと共に共同生活を営みながら、できるだけ自立的な生活を送ることができます。
認知症の高齢者を生活の主体者ととらえ、個々の生活を重視し、食事の支度や掃除、洗濯など、長年しなれた家事を生活の中心に据えることにより、残された能力を最大限に発揮できるような環境を提供することで、認知症の進行を穏やかにし、生活の質の向上を図ります。
7つの特徴
- 日帰りからのご利用可能
日々のレクリエーションなどの参加を通じ、ホームでの生活を体験することができます。 - 身元保証人・連帯保証人不要
「ウィズあんしんシステム」のご利用をいただくことで、保証人がいらっしゃらない方でもご入居が可能です。 - ウィズグループ内での住み替えができます
状況変化などに伴い、ウィズグループ内介護施設への住み替えも可能です。 - 引越しから家財整理までOK
提携事業者による安心、スピーディな対応をします。 - 管理栄養士によるバランスの良い食事
新鮮な食材を基に食事を提供しています。ご利用者の嚥下状況に伴い、きざみ食等への変更も対応可能です。 - 専門職によるレクリエーションの実施
生活リハビリや集団体操をご利用者の状況に応じて実施し、介護予防に努めています。 - 24時間看護対応、看取りも行います
協力医療機関と共に、ウィズグループの訪問看護と連携しており、ご利用者の状況変化に応じ対応することができます。また職員の医療知識の習得にも力を入れております。ご利用者、ご家族がホームでの生活の継続を希望された場合は、主治医の協力のもと最期までのお付き合いをさせていただきます。
看取り介護に関し、長年過ごしてきた場所でご家族や親しい人々に見守られ、自然な最期を迎えられるよう、生活の継続を優先した支援を行っています。
利用料金について
居時費用 | 敷金 204,000円 |
---|---|
毎月かかる費用 | 149,000円(約7帖) ※家賃、食材料費、管理費を含みます。 ※介護保険別途自己負担です。 |
ホーム概要
施設類型 | 指定認知症対応型共同生活介護 指定介護予防認知症対応型共同生活介護 |
---|---|
事業所番号 | 4090900012 |
所在地 | 〒812-0023 福岡市博多区奈良屋町8-19 TEL:092-283-5330 FAX:092-283-5334 |
延床面積 | 790.4平米 2階床面積395.20平米 3階床面積395.20平米 |
施設構造 | 鉄骨造、冷暖房設備、エレベーター、水洗トイレ |
個室面積 | 10.32平米~15.79平米(1室あたり)※全室個室 |
外部評価 | WAM NET |
交通アクセス
- 地下鉄でお越しの方:地下鉄箱崎線「呉服町駅」下車、徒歩約10分
- 西鉄バスでお越しの方:「蔵本」バス停下車、徒歩約10分