皆様から多く寄せられる質問をまとめています。わからない事やご不安なことなどがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
介護資格の講座はいろんなところがやっているけど、どこが違うの?
自社スクールなので、働きながら受講する際の勤務調整がしやすいです。多くの介護事例により実践的なノウハウを学べます。
ウィズインターンスクールで受講して、確実に資格は取れるの?
福岡県の指定を受けていますので、規定のカリキュラムを終了した時点で、確実に資格取得できます。
費用のことが気になるんだけど?
お支払いは分割払いが可能です。資格取得支援として社員価格でのご案内ができますのでご相談ください。
出席できない日があるのですが、修了できますか?
はい、大丈夫です。欠席科目を補講することで修了可能です。
途中でやめたら授業料は返してもらえるの?
基本的に一度納めた授業料はお返しできません。
新しい研修制度が始まったと聞きましたが、ホームヘルパーの資格はどうなるんですか?
研修制度が変わっても、ホームヘルパー2級資格は有効です。(新制度においては介護職員初任者研修修了者とみなされます)
これから介護福祉士を目指すにはどうすればいいですか?
介護の国家資格である介護福祉士を目指すには、研修制度の変更によって一本化された養成体系に沿った段階的なキャリアアップが必要とされます。
介護職への入り口として基本的なスキルを身につける介護職員初任者研修と上位研修である実務者研修の修了に、3年の実務経験をもって介護福祉士の受験資格が得られます。ちなみに、ケアマネジャーの受験には5年の実務経験が必要となります。