ガイドヘルパー養成研修(全身性障害者課程)

全身性障害者の外出時の援助を行うガイドヘルパーの資格取得を目指します。

研修概要

目的・学習内容

通称「ガイドヘルパー」とは、「移動介護従業者」のことを指します。障害者の方々が社会活動に参加する際、主に外出時の移動介護サービスを提供します。研修には、全身性障害者研修課程、知的障害者研修課程があり、当校では全身性障害者研修課程を実施します。

移動の介助に伴うさまざまな場面を想定した実践的な講義内容で、通学2日間の研修となります。

受講対象者 介護福祉士、介護職員初任者研修修了者(又は修了予定者)、
ホームヘルパー1級・2級修了者など
使用テキスト オリジナルテキストをお渡しします。
定員 20名
受講料金 受講料16,000円(税込)
※各種割引制度を用意
修了要件について 修了要件を満たした方に、修了証書を授与します。
●すべての課程を受講すること

申込方法

直接来校にて、もしくは申込書のFAX送付、ホームページの申込みフォームより送信により申込み、受講受付とする。